SSブログ

Otaniemiの教会 [北欧旅行記]

気を取り直して、

次は、このヘルシンキ工科大学内にあると言う、教会を目指したんですが…

まず、最初に聞いた学生さんは
「そんなの知らない」
という答えが…

実は、行きたかった割にはちゃんとした資料も手元になく、次の学生さんには持ってきた建物の白黒コピーを見せて聞いてみると、
「こんな建物がここから500mほど先に行ったところにあったような…」

さらに、その通りに林の中を先に進むと、太い道路とかが色々交差したところに出てきたので、更に次の学生さんに聞く。
「あぁ、これなら200mほど先にあるよ」
さっきのところからそれくらい歩いてきたような気がして、これは確実に近づいてきていると確信。

念のために、さらに進んだところで最後に聞いてみると、
「その建物の裏にありますよ」
しかも、masudaさんはフィンランド語で聞いたのに、英語で返すとは、さすがヘルシンキ工科大学の学生さん。

P1000774.gifP1000778.gif前置きがとても長かったんですが、それくらい良く来れたなあとしみじみ思ったもので。

そして言われた方に行くと、間もなく標識と何かで見たことのある林の中の小路がありました。

で、ついに到着!
P1000781.gif














この“オタニエミの教会”は、
ヘルシンキ工科大学の学生村内にあり、ヘイッキ&カイヤ・シレン夫妻により設計されたものです。1956年に、学生たちが中心となり、寄付金などで資金を集め、建設・完成しました。1976年に放火により全焼するという惨事に見舞われましたが、再びほぼ元のデザインで復元がなされました。

P1000791.gifP1000827.gifP1000825.gif







<↑裏側から眺める>          <↑エントランスに向かう>        <↑エントランスより>

P1000801.gif














<↑礼拝堂の正面側>

P1000815.gif









<↑十字架は建物の外>

P1000818.gifP1000823.gif







<↑エントランス側・ハイサイドライトが光をもたらす(左)・洗礼が終わり家族たちが集まってます(右)>

日本の著名な建築家も、多くがこの地を訪れ、後の建築作品に大きな影響を与えたとも言われています。
そんな建物なので、「何をおいても!」と意気込んで来たんですが…時が経っても色褪せない、空間の質の高さ(使っている材料とかでは量れない)を感じました。

ここに来て、すでにこの旅のクライマックス感さえ漂ってきたほどです。

しかし、まだまだ続きますよ。

                                                 つづく>>>

ちなみに、場所はたぶんこの辺↓

Otaniemiの教会




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Finland上陸AALTOのお宅拝見 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。